月別アーカイブ

FX投資手法の解説、テクニカル分析「CCI」

「CCI」について説明したいと思います。

CCI(Commodity Channel Index)は、1980年にアメリカ人投資家のドナルド・ランバートによって開発されたオシレーター系テクニカル指標です。
オシレーター系ではありますが、トレンド系としての性格も持っているのが特徴です。

CCIは「商品チャネル指数」という意味で、一定のサイクル上がったり下がったりする商品市場の価格変動の周期を判断することができます。
一昔前までは先物取引などの商品市場で主に使用されてきましたが、現在ではFXや株式、債券、為替などの様々な場面で使用されるようになりました。
(さらに…)

FX投資手法の解説、テクニカル分析「パラボリック」

「パラボリック」について説明したいと思います。

正式名称は「パラボリックSAR」といいます。
パラボリックとは、SAR(ストップアンドリバース)という計算で求めた数値を利用するトレンド追従型のテクニカル指標です。
SARは、現在保有しているポジションを決済させ、反対のポジションをエントリーする価格の数値です。
(さらに…)