月別アーカイブ

FX投資手法の解説、テクニカル分析「ローソク足」

「ローソク足」について説明したいと思います。

ローソク足は、江戸時代にお米の先物取引のために本間宗久さんが考案したといわれています。

ローソク足チャートの「ローソク」とは、1日や1週間のように時間を区切った時の
始値(はじめね)・高値(たかね)・安値(やすね)・終値(おわりね)という
4本値(よんほんね)を形で表したものをいいます。
(さらに…)